消防本部からのお知らせ
更新日時:
消防本部からのお知らせとお願い
◯ 通信指令課からのお願い
1)駆け付け救急要請について
直接消防署へ来庁し救急車を要請する場合は、可能な限りマスクを着用し、消防署入り口に設置しているインターホンにて通信指令室へ通報してくださるようお願いいたします。すぐに救急隊員が入り口に駆け付けます。
また、ご自身が新型コロナウイルス感染症への感染を疑う場合は、あきた新型コロナ受診相談センターや厚生労働省コールセンターへご相談くださるようお願いいたします。
あきた新型コロナ受診相談センター(コールセンター)
☎︎ 018-866-7050(24時間受付)
2)消防本部・消防署への来庁について
現在、にかほ市消防本部・消防署へ来庁する方へも同様の措置をとっておりますので、インターホンでの受付をお願いします。また、マスクを着用し来庁してくださるようお願いいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
担当 にかほ市消防本部 通信指令課 38-2310
◯ 新型コロナウイルス感染症(疑い含む)への救急対応について
にかほ市消防本部では、新型コロナウイルス感染症対策として以下の対応を行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。
1)119番通報時に、通信指令員から下記のような事項を聞かれる場合がありますので回答をお願いします。
ア 必須事項(誰が、どこで、何をして、どうしたか、今は)
イ 37.5℃以上の発熱があるか。いつから続いているのか。
ウ 咳や呼吸困難などはないか。
エ 通院歴・既往歴などはあるか。
オ のどの痛み、鼻水などの症状はあるか。
2)上記イ~オに該当する場合は、さらに以下の事項をお聞きします。
A 新型コロナウイルス感染者と、または疑いのある方と濃厚接触歴があるか。
B 2週間以内に県外へ旅行、出張などで訪問歴があるか。
C Bの方と濃厚接触歴があるか。
上記の内容に該当した場合は、保健所へ連絡し対応をいたします。
3)救急隊出動時の服装について
救急隊が出動時に新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、感染防止対策として通常の感染防止衣(青)のほかに、感染防止衣(白)、ゴーグル、マスク等を着装し出動いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
担当 にかほ市消防署 救急隊 38-2310
◯ 総務課からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響により下記のとおり中止又は延期いたします。
1)にかほ市消防関連イベント等「中止」情報
・にかほ市消防訓練大会(中止)
・水防工法講習会・競技大会(中止)
※上記2事業に関わらず、9月末までの消防団事業はすべて延期・中止を決定しました。
2)にかほ市消防関連イベント等「延期」情報
・甲種防火管理新規・再講習(延期)・・・由利本荘市開催分 「防火管理講習ページはこちら」
担当 にかほ市消防本部 総務課 38-2311
◯ 予防課からのお知らせ
1)危険物施設における検査等について
総務省消防庁から「新型コロナウイルスの感染拡大防止等に対応した危険物施設における検査等の運用について(通知)」(PDF 144KB)が通知されております。
その他の各届出や検査等については、消防本部予防課へご相談ください。
2)消毒用アルコールの安全な取扱い等について
総務省消防庁から「消毒用アルコールの安全な取扱い等について(通知)」(PDF 285KB)が通知されております。消毒用アルコールを取り扱う際には注意をお願いします。
消毒用アルコールの安全な取扱い等について(リーフレット)PDF816KB
3)消防関係届出書類等の受付について
消防関係届出書類等の郵送等による受付及びメール等による事前相談についてはこちらをご確認ください。
担当 にかほ市消防本部 予防課 38-2824
◯ 外部リンク
総務省消防庁「新型コロナウイルス感染症対策関連:記事一覧」 (外部ページへ移動します)