市内公共施設などの休館・利用休止情報
更新日時:
新型コロナウイルスに係る施設対応一覧表
各施設の利用にあたり『三密』回避の配慮にご協力をお願いします。
施設名 | 利用可能 | 問合先 | 備考 |
---|---|---|---|
薫風苑 | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用者名簿記載 |
白窓苑(とんがり童夢ぱお) | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用者名簿記載 |
仁賀保高原 ひばり荘 仁賀保高原 キャンプ場 | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | キャンプ場は利用者名簿記載 |
三崎公園 三崎公園キャンプ場 | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | キャンプ場は利用者名簿記載 |
中島台レクリエーションの森 | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | |
奈曽の白滝公園展示作業交流施設 (バーベキューハウス) | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用名簿記載 |
栗山池公園 休憩所 栗山池公園 テニスコート | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | テニスコートは利用者名簿記載 |
奈曽川河川公園キャンプ場 飛びのくずれキャンプ場 | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用申込者のみ利用可能 【申込先】 平日 0184-43-3230(観光課) 土日・祝日 0184-43-3200(管理人室) |
各公園施設トイレ(40か所) | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | |
観光拠点センター「にかほっと」 | 通常営業 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 夏時間 午前9時~午後7時 |
道の駅象潟「ねむの丘」 | 通常営業 | ねむの丘 ☎︎ 0184-32-5588 | 物産館(午前9時~午後6時30分) 宴会(午前9時~午後9時) 風呂※検温実施(午前9時~午後9時) レストラン(午前11時~午後7時)休日20:00 野菜(午前9時~午後5時) 展望室(午前9時~午後9時) |
温泉保養センター「はまなす」 | 通常営業 | はまなす ☎︎ 0184-38-2246 | 入館時に検温実施 |
鶴泉荘 | 通常営業 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用者名簿記載 |
鉾立ビジターセンター | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 利用者名簿記載 |
鉾立駐車場トイレ | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-34-3230 | ブルーラインの開通は5月11日(月)から(両県) |
鉾立山荘 | 通常営業 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | 宿泊の受け入れは20名まで |
稲倉山荘 | 通常営業 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | ブルーラインの開通は5月11日(月)から(両県) |
象潟駅観光案内所 | 通常開設 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | |
公園遊具(潮風公園、サイエンスパーク、薫風苑 仁賀保運動公園、ひばり荘、南極公園 十二林児童公園、入道島児童公園 みどり中央公園、奈曽川河川公園) | 開放 | 観光課 ☎︎ 0184-43-3230 | |
象潟体育館 | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | 利用人数を制限を(10〜20名)して解放 |
金浦体育館 仁賀保体育館 | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | 利用人数を制限を(10〜20名)して解放 |
にかほ市武道館・小出体育館 上郷体育館・上浜体育館 | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
スポーツ宿泊研修センター | 7月1日(水)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
仁賀保グリーンフィールド | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
スポーツセンターサッカー場 | 7月1日(水)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
象潟グラウンド 象潟野球場(九十九球場) 象潟運動広場(鳥屋森球場) | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
金浦岡の谷地グラウンド 小出・上浜・上郷グラウンド | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
仁賀保テニスコート | 5月21日(木)~ | スポーツ振興課 ☎︎ 0184-33-8855 | |
象潟B&G海洋センター | 5月21日(木)~ | 象潟B&G海洋センター ☎︎ 0184-43-6490 | 利用者名簿記載 主催する教室等は中止(~6月30日(火)) |
旧佐々木家住宅(まがりや食堂) | 5月21日(木)~ | 文化財保護課 ☎︎ 0184-43-2005 | |
フェライト子ども科学館 | 8月3日(月)~ | フェライト子ども科学館 ☎︎ 0184-32-3150 | 入館者記録を記入。 入館者数、滞在時間、使用できる展示物等を制限。 休館:日曜、祝日、月曜日(祝日の場合は次の日) 「緊急事態宣言」地域からの入館は原則不可。(1月26日~2月7日※宣言期間延長の場合は延長する) |
白瀬南極探検隊記念館 | 6月2日(火)〜 | 白瀬南極探検隊記念館 ☎︎ 0184-38-3765 | 入館者記録を記入。 来館者多数の場合は、分けて入館。 「緊急事態宣言」地域からの入館は原則不可。(1月26日~2月7日※宣言期間延長の場合は延長する) |
象潟郷土資料館 | 6月2日(火)〜 | 文化財保護課 ☎︎ 0184-43-2005 | 入館者記録を記入。 来館者多数の場合は、分けて入館。 「緊急事態宣言」地域からの入館は原則不可。(1月26日~2月7日※宣言期間延長の場合は延長する) |
斎藤宇一郎記念館(仁賀保勤労青少年ホーム内) トレーニング室(仁賀保勤労青少年ホーム内) | 6月2日(火)〜 | 仁賀保勤労青少年ホーム ☎︎ 0184-35-4711 | 入館者記録を記入。 来館者多数の場合は、分けて入館。 |
仁賀保勤労青少年ホーム | 5月21日(木)~ | 仁賀保勤労青少年ホーム ☎︎ 0184-35-4711 | |
仁賀保公民館(むらすぎ荘) 金浦公民館 象潟公民館 | 5月21日(木)~ | 仁賀保公民館 ☎︎ 0184-37-3121 金浦公民館 ☎︎ 0184-38-2049 象潟公民館 ☎︎ 0184-43-2229 | |
市内各小・中学校体育館 | 5月21日(木)~ | 各公民館 | 登録団体のみ使用可 |
老人憩の家 午ノ浜温泉 | 通常営業 | 長寿支援課 ☎︎ 0184-32-3042 | 利用者名簿記載 |
老人憩の家「けやき」 老人憩の家「はんの木」 | 通常営業 | 長寿支援課 ☎︎ 0184-32-3042 | 利用者名簿記載 |
総合福祉交流センター(スマイル) (レストラン「ビアン」) | 6月1日(月)~ | 健康推進課 ☎︎ 0184-32-3000 | |
象潟都市農村交流センター | 5月21日(木)~ | 農林水産課 ☎︎ 0184-38-4303 | 県民のみ使用可 |
象潟構造改善センター | 5月21日(木)~ | 農林水産課 ☎︎ 0184-38-4303 | 県民のみ使用可 |
労働者研修センター(エニワン) | 5月21日(木)~ | 商工政策課 ☎︎ 0184-43-7600 | 営業目的の使用は県内のみ |
図書館こぴあ 図書館象潟分館(象潟公民館内) 図書館仁賀保分館(仁賀保勤労青少年ホーム内) 金浦駅構内「おにぎり亭」 | 5月21日(木)~ | こぴあ ☎︎ 0184-32-4100 象潟分館 ☎︎ 0184-43-2229 仁賀保分館 ☎︎ 0184-35-4711 | 閲覧可(長時間とならないように) |
象潟公会堂 | 6月2日(火)〜 | 象潟公民館 ☎︎ 0184-43-2229 |